• Home
  • ニュース
  • フォトギャラリー
  • プロフィール
  • 写真集・著書
  • 連載
  • 旅の情報ブログ
  • メール

写真家・秋野深

日本語 | English
  • シルクロード / 出版

    秋野深写真集完成!アマゾン、銀座・蔦屋書店でも発売開始。

    秋野深写真集「TRADITIONAL MOMENT IN UZBEKISTAN(ウズベキスタン・伝統の瞬間)」が、2019年4月20日に完...

    続きを読む

  • シルクロード / 写真掲載(雑誌・書籍以外の紙媒体)

    ウズベキスタン・サマルカンドの現地新聞にナウルーズの祝辞寄稿

    ペルシャの暦には、3月の春分の日を元日として春の到来を祝うナウルーズ(ノールーズ)と呼ばれる祝日があります。 中央アジアのウズベキスタンで...

    続きを読む

  • 自治体・地域活性化事業関連 / 講演・トークショー / テレビ出演・放映

    第7回益田市景観シンポジウムでの講演が全編TV放映

    平成31年1月26日(土)に開催された第7回益田市景観シンポジウム「”益田らしさ”のある景観」(会場:市民学習セン...

    続きを読む

  • 自治体・地域活性化事業関連 / 講演・トークショー

    第7回益田市景観シンポジウムにて講演

    島根県益田市で、まちの景観の魅力を発見することを目的に4年にわたって開催されてきた「景観フィールドワーク講座」と「景観啓発講座Photo ...

    続きを読む

  • 講演・トークショー / シルクロード

    ワールド航空のイベント「ウズベキスタンの一日」にて講演

    ウズベキスタンへのツアーを実施している旅行会社のワールド航空サービスのイベント「ウズベキスタンの一日」にてウズベキスタンの魅力を紹介する講...

    続きを読む

  • 自治体・地域活性化事業関連 / 講演・トークショー / シルクロード / 個展・写真展示(日本開催)

    京都府舞鶴市にてウズベキスタンの写真展とトークショーを開催

    京都府舞鶴市は、2020東京オリンピックのウズベキスタンのホストタウンになっています。 11/23-24の「ウズベキスタン展 in ホスト...

    続きを読む

  • ニュース / シルクロード / 出版

    ウズベキスタンの建築写真集:クラウドファンディングに初挑戦!

    現在、ウズベキスタンの伝統的な建築美をテーマにした写真集の制作・出版の準備中です。 完成目標は2019年3月。ページ数アップと発行部数アッ...

    続きを読む

  • 自治体・地域活性化事業関連

    島根県益田市にて景観啓発講座Photo Walk Kamate開催

    昨年までの3年間、益田市内の5地区で景観フィールドワーク講座を開催いたしました。 今年からは少しスタイルを変えて、新たに「景観啓発講座」が...

    続きを読む

  • 自治体・地域活性化事業関連 / 個展・写真展示(日本開催)

    京都府舞鶴市でウズベキスタンの写真展示

    2020東京オリンピックでのウズベキスタンのホストタウンになっている舞鶴市にて「舞鶴出身4名のオリンピアン&ウズベキスタン展」が開催され、...

    続きを読む

  • « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 15 »
ウズベキスタンの世界遺産で日本人初の常設写真展!

秋野深写真集「ウズベキスタン・伝統の瞬間」

写真家・秋野深 FacebookPage

秋野 深(写真家)

写真家・秋野深 Instagram

jin.akino

2022年10月15日愛知県刈谷市にて開催さ 2022年10月15日愛知県刈谷市にて開催された、かりや景観まちづくり講座
「Photo x Town Watching in 亀城公園界隈」のレポートがリリースされました。

当日の様子やご参加いただいた皆様のご感想が掲載されています。
ぜひご覧下さい!

https://www.city.kariya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/639/k30.r4.pdf

#愛知県刈谷市 
#景観 
#景観まちづくり 
#まちづくり
静岡県のアーティスト・イン・レジデンスプログラム「マイクロ・アート・ワーケーション」で1週間ずつ滞在した小山町と森町を再訪。

3泊4日で静岡県を東から西へ各地で時々立ち寄りながら移動。
改めて、静岡の広さや文化、風景のバリエーションの豊かさを実感しました。
どこに行っても、未知の魅力に溢れています。
小山町、御殿場市、袋井市、浜松市、森町。。。
また行きます。

#静岡観光 
#小山町 
#御殿場市 
#袋井市 
#浜松市 
#森町 
#太田川 
#宝鏡寺 
#油山寺 
#ぬくもりの森
本日より、楽天NFTにて作品の販売が始まりました!

https://daikisound.nft.rakuten.co.jp/lineup/Jin_Akino/

日本の繊細な水の情景の作品シリーズ「Stream & Life」の10点を出品しています。
ぜひご覧ください!
(ご購入には楽天のアカウントが必要です)

#nftart 
#nft 
#楽天nft
【NFTアート作品販売開始日程のお知らせ】

美しく表情豊かに流れる日本の水の情景の作品シリーズ「Stream & Life」がNFT化され、楽天NFTにて発売されることになりました。
全10種、各2枚ずつ、11/17(木)17時より限定発売です!

楽天NFT
https://nft.rakuten.co.jp/

#NFT 
#nftart 
#楽天nft 
#nftartist 
#nftアート 
#秋野深
写真教室の受講生さんと撮影会。静岡県小山町の誓いの丘公園から夕景夜景撮影。
頭上を覆う夕刻のウロコ雲が圧巻でした。

#富士山
#mountfuji 
#静岡県 
#小山町
写真教室の受講生の方々と南信州へ撮影会。
晴れの日も雨の日も、美しい光と季節の色彩。
充実した2日間になりました。 

#長野観光 
#箕輪町
#伊那市
#木祖村
#茅野市
#紅葉
#japantravel 
#naganotrip 
#japanautumn
長野県へはよく行くものの、諏訪湖より北のエリアに行くのは久しぶりのこと。
標高が高いところの紅葉は美しいものですね。そして背景には雄大な山並み。

#長野県観光 
#池田町 
#大峰高原 
#七色大カエデ 
#紅葉
#naganojapan 
#japanautumn 
#autumnleaves
ウズベキスタンで出版された書籍の表紙に、写真が採用されました。

古都サマルカンドについての本で、タイトルは「サマルカンド: 異文化間コミュニケーションの空間における都市のイメージ」(サマルカンド国際工科大学出版)。

私の現地での個展や、表紙写真を撮影したレギスタン広場のティッラーカーリー・メドレセで開催された写真集の出版記念セレモニーのことも紹介されているとのこと。
次回ウズベキスタンを訪れた時に書籍を手にするのが楽しみです。

#ウズベキスタン
#サマルカンド
#uzbekistan 
#samarkand
今年最初の紅葉は、写真教室の撮影会で群馬県の赤城山。
穏やかな晴天。標高1400mのひんやりとして心地よく澄んだ初秋の空気。
毎年のことながらシーズンで最初に目にする秋の色彩はほんとに印象的ですね。

#群馬観光 
#赤城 
#覚満淵 
#草紅葉 
#赤城白樺牧場
10/15(土)愛知県刈谷市にて、かりや景観まちづくり講座「フォトxタウンウォッチングin亀城公園界隈」が開催されました。

「観察と撮影のヒント」と題した事前講座の後、町を散策しながらの撮影。撮影終了後の「ふりかえり」の時間は、各自10枚ずつセレクトした写真を皆さんで鑑賞。
同じルートを歩いても、人それぞれ目を向けるもの、気付くものが違うことを実感していただけたのではと思います。
12歳の参加者の方も、ご自身なりの視点でしっかり写真表現されていました!
ご参加の皆様、ありがとうございました!

#刈谷市 #景観 #景観啓発 #まちづくり #亀城公園 #まちあるき
10/15(土)愛知県刈谷市にて、かりや景観まちづくり講座「フォトxタウンウォッチングin亀城公園界隈」が開催されます。
写真撮影を通して、まちの魅力を再発見してみましょう!

詳細:
https://www.city.kariya.lg.jp/shisei/machizukuri/1008857.html

主催:刈谷市まちづくり推進課
tel:0566-62-1022
講師:秋野 深

今年は。静岡県のマイクロアートワーケーション2021で小山町、2022で森町に滞在して活動。そして愛知県と、東海エリアでのご縁が続きます!

#刈谷市 
#景観 
#亀城公園 
#景観啓発事業 
#まちづくり
静岡県森町でのマイクロアートワーケーションのまとめのnote記事を掲載しました。

森町のこと、このマイクロアートワーケーションという不思議なプログラムのこと、終の住処を探し続けて森町に辿り着いた移住者の方のお話・・・

「この森と町のゆくえ」
ぜひご覧ください!

https://note.com/microart2022/n/nf2164d773ddd

#マイクロアートワーケーション #アーツカウンシルしずおか #静岡県 #森町 #秋野深 #移住
静岡県森町でのマイクロ・アート・ワーケーション最終日7日目のnote記事を更新しました。

1週間という短い滞在期間ながら、滞在前にイメージしていた以上に、移住者の方々からお話をうかがう機会を多く作ることができたことで、充実した時間になりました。

「二歩目を踏み出す行動力」
ぜひご覧ください。

https://note.com/microart2022/n/n647707d3a30e?magazine_key=m78850f4036e2 

#アーツカウンシルしずおか #マイクロアートワーケーション #秋野深 #静岡県 #森町 #森と町づくりの会
静岡県森町でのマイクロ・アート・ワーケーション6日目のnote記事を更新しました。

森町の北部には戦国夢街道と名付けられた、かつての街道跡を訪ね歩くルートがあります。
予定外に奥へも分け入って、約25キロ、5時間にもなって疲れましたが、歴史やかつての生活の残り香を感じながら、充実のトレッキングになりました。

ぜひご覧ください!
「塩の道をゆく」

https://note.com/microart2022/n/nc2ee6fe2a831

#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#秋野深 
#静岡県 
#森町
#森と町づくりの会
静岡県森町でのマイクロ・アート・ワーケーション5日目のnote記事を更新しました。

遠州の中心地として栄えた森町には、高台にある寺社仏閣や城跡がたくさんあります。

「森と町と太田川」

ぜひご覧ください。

https://note.com/microart2022/n/n5654bacabbd0?magazine_key=m78850f4036e2

#マイクロアートワーケーション #アーツカウンシルしずおか #静岡県 #森町 #秋野深 #森と町づくりの会
静岡県森町でのマイクロアートワーケーションの様子が、静岡新聞に掲載されました。

今回は他の自治体に先駆けてこの森町でスタートしたので、第一陣ということで静岡市から取材の記者の方がお越しでした。 

#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#静岡県 
#森町 
#森と町づくりの会
静岡県森町でのマイクロアートワーケーション4日目。

森町は、陶芸をはじめとする伝統的な手仕事が息づく町です。

それに関連して、私にとって生まれて初めての経験が2つありました。

ぜひご覧ください。

https://note.com/microart2022/n/n0a89d250bc52?magazine_key=m78850f4036e2

#アーツカウンシルしすおか 
#マイクロアートワーケーション 
#静岡県 
#森町 
#アクティ森 
#秋野深
静岡県森町でのマイクロ・アート・ワーケーション3日目のnote記事を更新しました。

森町の森のエリアの奥深くの2つの滝でドローン撮影しました。

「ドローンと共に森の奥へ」

急ぎ編集したドローン映像も掲載しましたので、ぜひご覧ください。

https://note.com/microart2022/n/n3b436393ece9

#アーツカウンシルしずおか #静岡県 #森町 #ドローン #秋野深
静岡県森町でのマイクロ・アート・ワーケーション2日目のnote記事を更新しました。

森町は、かつて東西南北に人やモノが行き交う遠州の交通の要衝でした。

「交通の要衝という価値は永遠か」
ぜひご覧ください。

https://note.com/microart2022/n/n1df79cb078f7

#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#静岡県 
#森町 
#秋野深
静岡県西部、森町でのマイクロ・アート・ワーケーションが始まりました。

毎日の活動で感じたことを自由にnoteてお届けしていきます。

ぜひご覧ください!

1日目「ひかえめな魅力」

https://note.com/microart2022/n/nbb0d7c4572e1

#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#静岡県 
#森町 
#秋野深
さらに読み込む... Instagram でフォロー
写真家・秋野深 Twitter

Follow @jin_akino

写真教室・撮影ツアー



秋野深の著書紹介(電子書籍)
お知らせ&ブログ
  • ニュース (135)
    • 自治体・地域活性化事業関連 (29)
    • 講演・トークショー (18)
    • テレビ出演・放映 (10)
    • シルクロード (47)
    • 受賞 (9)
    • 個展・写真展示(日本開催) (32)
    • 個展・写真展示(海外開催) (7)
    • 出版 (6)
    • 写真掲載(雑誌・書籍) (26)
    • 写真掲載(雑誌・書籍以外の紙媒体) (9)
    • その他のお知らせ (9)
    • 写真掲載(ウェブ) (6)
  • ブログ (8)
    • 旅の情報 (8)
新着記事
  • 楽天NFTにて「Stream & Life」の作品シリーズを販売開始
  • ウズベキスタンで出版された書籍「サマルカンド」の表紙に写真掲載
  • 愛知県刈谷市にて、かりや景観まちづくり講座開催
  • マイクロ・アート・ワーケーション2022、参加アーティストに選出
  • 静岡新聞にてマイクロ・アート・ワーケーションの取り組みが掲載されました
Facebook
© 写真家・秋野深. all rights reserved.