• Home
  • ニュース
  • フォトギャラリー
  • プロフィール
  • 写真集・著書
  • 連載
  • 旅の情報ブログ
  • メール
写真家・秋野深
ニュース >> 受賞 >> インターナショナル・フォトグラフィー・アワード(IPA)2006にて受賞
受賞

インターナショナル・フォトグラフィー・アワード(IPA)2006にて受賞

アメリカのInternational Photography Awards 2006
プロフェッショナル-ネイチャー/ランドスケープ部門にて「Honorable Mention賞」を受賞

2006ipa-award
Spirit in Nature

Posted in 受賞

関連記事

  • フランスのフォトコンテストPx3で受賞

  • インターナショナル・カラー・アワード 2017にてノミネート

  • インターナショナル・フォトグラフィー・アワード(IPA)2008にて受賞

  • インターナショナル・フォトグラフィー・アワード(IPA)2007にて最優秀作品受賞

  • インターナショナル・カラー・アワード 2006にて受賞

< インターナショナル・カラー・アワード 2006にて受賞 インターナショナル・フォトグラフィー・アワード(IPA)2007にて最優秀作品受賞 >
ウズベキスタンの世界遺産で日本人初の常設写真展!

秋野深写真集「ウズベキスタン・伝統の瞬間」

写真家・秋野深 FacebookPage

秋野 深(写真家)

写真家・秋野深 Instagram

jin.akino

Kannon marsh forest park, Shimogo-machi, Minamiaiz Kannon marsh forest park, Shimogo-machi, Minamiaizu, Fukushima, Japan
福島県 南会津郡下郷町 観音沼森林公園

#japantravel 
#japanutumun
#japantravelphoto
#autumncolors
#fukushimatravel
#観音沼 
#観音沼森林公園 
#紅葉
#福島観光
秋田県にかほ市 冬師湿原 Toushi wetland 秋田県にかほ市 冬師湿原

Toushi wetland, Nikaho, Akita, Japan

#鳥海山
#秋田県
#にかほ市
#akitatrip
#にかほ観光
#mtchoukai
#wetland 
#冬師湿原
#japantrip
#sunrize
11月の杉並区でのウズベキスタ 11月の杉並区でのウズベキスタン写真展巡回展示の最後を締めくくるのは11/28のイベントです。
写真展示以外にも盛りだくさんです。
私はウズベキスタンを紹介する講演もいたします。

●海外文化セミナー「ウズベキスタン」
日程:11月28日(土) 12:00-16:00
会場:セシオン杉並

★ステージプログラム(11/2より事前予約・無料・定員250名)
※予約は杉並区交流協会サイトより
https://suginami-kouryu.org/ 

・高井戸小学校合唱団によるウズベキスタン国歌斉唱
・民族楽器演奏(駒崎万集)
・民族舞踊(グリスタン)
・講演「ウズベキスタンってどんな国?」(写真家・秋野深)

★展示
・秋野深写真展「ウズベキスタン文化の魅力」
・民族衣装の展示
・物産販売
・リシタンの日本語教室「ノリコ学級」の紹介

#ウズベキスタン 
#ウズベキスタン旅行 
#Uzbekistan 
#uzbekistantravel 
#東京オリンピック 
#杉並区
【東京都杉並区の3会場で巡回写真展「ウズベキスタン文化の魅力」、11/28トークショー】

東京2020オリンピック・パラリンピックにて、東京都杉並区はホストタウンとしてウズベキスタン(ボクシングチーム)を迎えます。
記念事業として、杉並区の3会場にて秋野深写真展「ウズベキスタン文化の魅力」が巡回展示されます。
11/28には海外文化セミナーにてトークショーも開催されます。
11/28のトークイベントのみ要予約で、詳細は10月末に発表されます。

(1)2020年11月2日(月)~15日(日)
会場:荻窪タウンセブン 1F 特設会場
秋野深写真展「ウズベキスタン文化の魅力」

(2)2020年11月17日(火)~26日(木)
会場:ルミネ荻窪 5F 中央イベントスペース
秋野深写真展「ウズベキスタン文化の魅力」

(3)2020年11月28日(土)
会場:セシオン杉並(海外文化セミナー「ウズベキスタン」)
・秋野深写真展「ウズベキスタン文化の魅力」1F 展示室
・秋野深トークショー
・その他、音楽演奏、舞踊、物産販売などウズベキスタン文化を広く知っていただくためのイベントが開催されます。

#ウズベキスタン 
#ウズベキスタン旅行 
#Uzbekistan 
#uzbekistantravel 
#東京オリンピック 
#杉並区
メコン川 シーパンドン・コーン島(ラオス)
Don Khong/Khong Island,Si Phan Don,Laos

#mekongriver 
#donkhong 
#khongisland 
#siphandon 
#laos 
#メコン川 
#シーパンドン 
#コーン島 
#ラオス
#ラオス旅行 
#laostravel
Otago Beach in Nishiizu, Shizuoka, Japan 西伊豆 Otago Beach in Nishiizu, Shizuoka, Japan
西伊豆町 大田子海岸

#伊豆観光
#静岡観光 
#西伊豆
#大田子海岸
#夕景
#夕日
#夕焼け
#triptojapan
#triptoshizuoka
#shizuoka
#nishiizu
#otagobeach
#sunset
#sunsetphotography 
#sunsetbeach 
#sunsetjapan
Mototaki Fukuryusui Underflow, Nikaho City, Akita, Mototaki Fukuryusui Underflow, Nikaho City, Akita, Japan
秋田県にかほ市・元滝伏流水

#秋田観光
#にかほ観光
#triptojapan
#triptoakita
#滝
#waterfall
#伏流水
#undergroundwater
#元滝伏流水
#mototakifukuryusui 
#鳥海山 
#mountchokai
Cherry blossom in Washington,DC. #cherryblossom Cherry blossom in Washington,DC.

#cherryblossom 
#sakura 
#桜 
#ワシントンの桜 
#washingtondc 
#全米桜祭り 
#cherryblossomwatch
#districtofcolumbia
【ブラジルで発行されているエスペラント語書籍で紹介されました!】

『Almanako Lorenz 2020(年鑑ロレンズ2020)』はブラジルで毎年出版されているエスペラント語の年鑑書籍。
そこで6ページに渡って、昨年出版した秋野深写真集「ウズベキスタン・伝統の瞬間」、古都サマルカンドの世界遺産での出版記念セレモニー、東京での個展など私のウズベキスタン関連の昨年の活動のことが詳細に紹介されました。

自分のことがエスペラント語の書籍に掲載されるなんて想像したこともありませんでした。(笑)
日本人のウズベキスタンでの活動が、エスペラント語でブラジルで・・・ってなんとも不思議ですが、世界共通語として造られた言語の書籍らしいとも言えるのかもしれません。光栄です。

ちなみに、エスペラント語で日本は「Japanio(ヤパニオ)」、日本人は「Japana(ヤパナ)」なんですね。

#almanakolorenz
#esperanto
#エスペラント語
#ブラジル
#ウズベキスタン
#国際共通語
#世界語
芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」に企画が採用され、動画作品が掲載されました!

https://cheerforart.jp/detail/1999

水の流れが創り出す造形の描写によって人間の意識や感情を表現する「Stream and Life」シリーズの作品です。

ぜひご覧下さい!

#アートにエールを 
#アートにエールを東京プロジェクト
ヨセミテ国立公園・ハーフドーム Half ヨセミテ国立公園・ハーフドーム
Half Dome, Yosemite National Park, California

#ヨセミテ 
#アメリカ 
#カリフォルニア
#国立公園
#ハーフドーム
#yosemite 
#nationalpark 
#california 
#halfdome 
#yosemitenationalpark 
#yosemitevalley 
#ヨセミテ国立公園
Chonkemin, Kyrgyzstan
キルギス・チョンケミン渓谷

#Kyrgyzstan 
#Кыргызстан 
#キルギス
#キルギスタン
#中央アジア 
#チョンケミン
#天山山脈
#黄葉
#centralasia 
#autumnphoto 
#yellowleaves
Jungermannia vulcanicola - rare moss that lives o Jungermannia vulcanicola -  rare moss that lives only near strongly acidic hot springs.
Okukusatsu,Gunma, Japan
群馬県奥草津・チャツボミゴケ

#群馬観光 
#奥草津 
#中之条町
#チャツボミゴケ
#温泉 
#moss 
#mossgarden 
#japantrip
#gunmatrip
#japanhotspring 
#onsen 
#kusatsuonsen
参加中の写真家によるチャリティープロジェクトの写真を新しく差し替えました。これまでのご購入ありがとうございました! ■A HUNDRED PHOTO EXHIBITION 「いつか必ず開かれる写真展」 
https://hundredphotoexhibition.themedia.jp/ 
プロの写真家が作品を提供し、マット仕上げA4サイズの写真を1点1万円で販売。収益は「公益社団法人 東京都看護協会」へ寄付されます。 
私の新しい作品は#109の「初夏の息吹」です。

https://hundredphotoexhibition.themedia.jp/shopItems/29431659

#ahundredphotoexhibition 
#医療従事者に感謝
#いつか必ず開かれる写真展
Paria Canyon, Arizona, USA
アメリカ・アリゾナ州・パリアキャニオン

#Paria canyon
#Arizona
#Utah
#Paria canyon hike
#The wave
#パリアキャニオン
#ザ・ウェーブ
#世界の絶景
#絶景スポット
#絶景写真
#世界一の絶景
#pariacanyon
#pariacanyonwilderness 
#pariacanyonvermilioncliffswilderness
中国新疆ウイグル自治区・サリム湖畔

#xinjiang 
#uyghur 
#sayramlake 
#サイラムノール 
#賽里木湖 
#新疆ウイグル 
#サリム湖 
#サイラム湖 
#馬の写真 
#シルクロード 
#天山山脈
#tianshan
#tianshanmountains
#silkroad
Photographers' Charity Project for health care wor Photographers' Charity Project for health care workers
写真家によるチャリティープロジェクトに参加しています。医療従事者の皆さまへ感謝と敬意を。
■A HUNDRED PHOTO EXHIBITION「いつか必ず開かれる写真展」
https://hundredphotoexhibition.themedia.jp/

私は「#109 Silent Passion」という作品を出しています。
どんなに制約の多い日常の中でも、静かに、でも情熱を絶やさず未来に備える。。。
https://hundredphotoexhibition.themedia.jp/shopItems/29431659

#ahundredphotoexhibition 
#医療従事者に感謝
#いつか必ず開かれる写真展
#抽象写真
2014年から6年間68回連載した連載「写真家・秋野深のやさしい旅のフォトレッスン」をTwitterで毎日紹介することにしました!
毎日3分!サラッと読める無料の初心者向け写真講座コラムです!
ぜひご覧下さい!

https://twitter.com/jin_akino/

機材の話ではなく構図や捉え方や撮影するときに意識することなどがメインの内容ですので、肩の力を抜いてお読みいただけます!

#写真講座
#フォトレッスン
#写真教室
#ツイッター 
#写真の撮り方 
#写真の好きな人と繋がりたい 
#写真の撮り方講座 
#写真の構図
May & June at the foot of Mt. Choukai, Akita, Japa May & June at the foot of Mt. Choukai, Akita, Japan

鳥海山麓(秋田県)

#japantravel 
#akitalove
#akitajapan 
#yurihonjo 
#chokaisan 
#秋田観光 
#由利本荘市 
#鳥海山
#東北観光
Sakura at Kasseba, Fukushima, Japan 
合戦場のしだれ桜

#sakura 
#sakurablossom 
#cherryblossom 
#fukushima 
#nihonmatsu 
#japansakura 
#japantrip 
#japantravel 
#kassenbanoshidarezakura 
#福島観光
#二本松市観光
#合戦場のしだれ桜
#しだれ桜
Load More... Follow on Instagram
写真家・秋野深 Twitter

Follow @jin_akino

写真教室・撮影ツアー



秋野深の著書紹介(電子書籍)
お知らせ&ブログ
  • ニュース (117)
    • 自治体・地域活性化事業関連 (22)
    • 講演・トークショー (17)
    • テレビ出演・放映 (10)
    • シルクロード (41)
    • 受賞 (9)
    • 個展・写真展示(日本開催) (31)
    • 個展・写真展示(海外開催) (6)
    • 出版 (6)
    • 写真掲載(雑誌・書籍) (20)
    • 写真掲載(雑誌・書籍以外の紙媒体) (7)
    • その他のお知らせ (6)
    • 写真掲載(ウェブ) (5)
  • ブログ (8)
    • 旅の情報 (8)
新着記事
  • ウズベキスタン現地メディアにて紹介
  • 東京都杉並区の3会場で巡回写真展「ウズベキスタン文化の魅力」、11/28トークショー
  • 芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」にて作品掲載
  • ブラジルのエスペラント語年鑑「Almanako Lorenz 2020」にて紹介されました
  • 医療従事者の方々へのチャリティープロジェクトHUNDRED PHOTO EXHIBITIONに参加
Facebook
© 写真家・秋野深. all rights reserved.