• Home
  • News
  • Photo Gallery
  • Books
  • About Jin Akino
  • Travel Information
  • Contact

Jin Akino Photography

日本語 | English
  • Silkroad / in the Media (Books, Magazines..) / in the Media (Websites)

    Photo album launch ceremony : Media coverage in Uzbekistan

    The commemorative ceremony of the publication “TRADITIONAL MOMENT IN UZBEK...

    read more..

  • Silkroad / in the Media (Books, Magazines..)

    Jin Akino's message on the 25th Anniversary of independence of Uzbekistan

    Jin Akino’s message on the 25th Anniversary of independence of the Republi...

    read more..

  • in the Media (Books, Magazines..)

    Photography instruction at opening pages in "Photo Tabi Life"

    At opening pages in “Photo Tabi Life” by Club Tourism International ...

    read more..

  • in the Media (Books, Magazines..)

    Photo shooting tour introduced in "CLUB TOURISM STYLE"

    At opening special pages of “CLUB TOURISM STYLE (Vol.024)”, photo sh...

    read more..

  • Silkroad / in the Media (Books, Magazines..)

    Photograph on poster for "Great Silk Road Art Special Exhibition"

    “Great Silk Road Art Special Exhibition” at Silkroad Interchange Hal...

    read more..

  • in the Media (Books, Magazines..)

    "W'est" 2006 (US Western Region Tourism Bureau)

    Jin Akino’s Photogpraphs and article were published in “W’est ...

    read more..

  • in the Media (Books, Magazines..)

    Photoworks in Paria Canyon for "Polar Mania!"

    “Polar Mania!” by Sansuisha and Kodansha Shooting Places: Paria Cany...

    read more..

  • in the Media (Books, Magazines..)

    "Rumored photographer"

    “Rumored photographer” by Kin no Kuwagata Sha (March 24th, 2006) As ...

    read more..

  • in the Media (Books, Magazines..)

    NEUTRAL - Water and the Earth-

    NEUTRAL | Byakuya Shobo | Vol.6 P 93-P 95 “Miracle landscape that water pr...

    read more..

  • 1 2 3 »
TRADITIONAL MOMENT IN UZBEKISTAN


Jin Akino Facebook page
秋野 深(写真家)
Jin Akino Instagram

jin.akino

今日から静岡県小山町で個展が始まります。

アーツカウンシルしずおかのマイクロアートワーケーション(MAW)の参加アーティストに選出されて、昨年3月に小山町に滞在したことがきっかけでいただいたご縁です。

昨日展示準備を終えて、noteの記事も更新しました。

★小山町での個展に向けて(2) ~MAWから生まれた写真展~
https://note.com/microart/n/n2ca18bd184b0

★おやまアートビレッジ 秋野深写真展「Stream & Life」
●会期:
11/23 (木・祝) - 12/3 (日) [11/27休館] 9:00-21:30 [最終日のみ18:00まで]

●写真家在廊:
11/23 (木・祝)10:00-17:00、12/2 (土)13:00-18:00、12/3(日)10:00-18:00

●ギャラリートーク:
12/3 ( 日 ) 14:00- 「私の表現の源」(事前予約不要/無料)

●会場:
静岡県小山町総合文化会館 展示室

#静岡県 
#小山町 
#おやまアートビレッジ 
#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#weareoyama 
#秋野深 
#写真展
アーツカウンシルしずおかのマイクロアートワーケーションで滞在した静岡県小山町での個展までいよいよあと10日ほど。
おやまアートビレッジ 秋野深写真展「Stream & Life」

久々にnoteの記事を投稿しました。

●小山町での個展に向けて〜作品が生まれる瞬間〜
https://note.com/microart/n/n741a7f498deb

#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#静岡県小山町 
#おやまアートビレッジ 
#秋野深 
#写真展
静岡県小山町での個展開催までちょうど1ヶ月。
マイクロ・アート・ワーケーションへの参加後、小山町より展示の打診をいただいたのが昨年夏なので、随分先のことのようでしたが、いよいよです。
昨夏頃は、そう言えば「展示の頃にはコロナ禍はどうなっているだろうか。。。」とまだ思っていましたが、普通にイベントを実施できるようになって本当によかったです。

おやまアートビレッジ 秋野深写真展「Stream & Life」
●会期: 11 月 23 日 ( 木・祝 ) - 12 月 3 日 ( 日 )
●ギャラリートーク: 12 月 3 日 ( 日 ) 14:00- 「私の表現の源」(事前予約不
要/無料)
●会場: 小山町総合文化会館 展示室

#静岡県 
#小山町 
#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロアートワーケーション 
#maw 
#weareoyama 
#写真展 
#秋野深 
#おやまアートビレッジ
2020年4月に予定されていたウズベキス 2020年4月に予定されていたウズベキスタンの世界遺産ヒヴァでの常設写真展のスタートは、コロナ禍のため無期限延期となっていました。
自分の仕事の中で、コロナ禍によって一番影響を受けてしまったものと言っていいでしょう。
クラウドファンディングでも多くの方にご支援いただいていただけに予定通りに開始できなかったことは本当に心苦しく残念でした。

★キャンプファイヤーでのクラウドファンディングプロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/231834
(クラウドファンディング期間はすでに終了しています)

当初の展示スタート予定から3年半の月日。
現地の様子も変わっていく中で、無期限延期が続く状況。
何があってもあきらめず、実現にこぎつけたいという思いで現地とのコミュニケーションを続けてきました。

そして最近ようやく展示プロジェクトの前進が見えてきました。
当初の開始予定から時間がかなり経過していますので、展示会場や形式、規模などもう一度すり合わせをするところから始まることになりますが、再び動き始めたことは何より嬉しい限りです。
まずは今冬に現地に赴き、来春以降の展示開始を目指して具体的な話を始める予定です。
これから少しずつ進展をお知らせできるかと思います。

#ウズベキスタン 
#ウズベキスタン旅行 
#世界遺産 
#写真家
#写真展 
#クラウドファンディング 
#ヒバ 
#uzbekistan 
#khivauzbekistan
今月からYUCACY(ユカシー)という新しいコニュニティーサイトで、写真講座を
開催することになりました。
2020年からのコロナ禍後、実教室での講座開催は初めてです。

https://www.yucacy.jp/community/000000463

YUCACYのアカウント取得後、「写真家・秋野深の写真教室」のコミュニティに参
加することで、講座のお申込みが可能になります。

●8/25(金) 14:00-15:30
 【A01】はじめて学ぶ写真の構図(1)
 スマホでも一眼レフでも、撮影カメラは問わない内容です。

●8/31(木) 10:00-11:30
 【B01】一眼レフ、ミラーレス:はじめての露出講座(1)

会場:練馬区立区民・産業プラザ(Coconeri ココネリ3F)

9月以降も続編講座を開催予定です!

#写真教室 
#写真講座 
#yucacy 
#練馬区 
#コミュニティ 
#写真の構図
福島県の会津を流れる只見川。
日本は勾配が急な河川が多いですが、只見川は実に勾配が緩やか。
周囲を囲む夏の緑を映し込み、流れるというより大きな水の塊がゆったりと動いていくよう。
そういえは、20年くらい前に1泊2日かけてラオスのメコン川を下った時にも川面の様子を見て同じようなことを考えたものでした。

小さな渡し船の櫓が川面に映る緑を揺らすと、映り込んだ深い緑の中をまるで風が吹き抜けていくように、揺らぎが只見川の奥へ奥へと広がっていきました。

#福島県 
#福島観光 
#奥会津 
#只見川
#fukushima 
#fukushima_trip
福島県南会津の駒止湿原。ここのところ雨も降らす連日35度以上が各地で続いていますが、標高1000mをこえる高原は別世界。
久々に涼しい風を体感しています。
しかも他に人がおらず、広い湿原を貸し切り状態。なんとも贅沢な時間でした。

#福島県 
#福島観光 
#南会津町 
#駒止湿原 
#fukushima 
#fukushima_trip
静岡県のマイクロ・アート・ワーケーション(MAW)で滞在した小山町より打診
いただき、町のアートイベント「おやまアートビレッジ」の一環で個展を開催す
ることになりました。
滞在の成果が1つの形になるのは本当に嬉しいものです。

MAW滞在のテーマの1つとした、水が描く情景を抽象的に表現した写真展です。
小山町の方々との交流、現地でのリサーチを目的に滞在したMAWとはまた違い、
今度は作品の展示を通して小山町の方々と交流できることを楽しみにしています。

秋野深写真展「Stream & Life」
会期:11月23日~12月3日
会場:小山町総合文化会館

※会期中にトークイベントも開催予定です。(日程未定)

#静岡県 
#小山町 
#アーツカウンシルしずおか 
#マイクロ・アート・ワーケーション 
#weareoyama 
#おやまアートビレッジ 
#秋野深
約1年ぶりに山形県置賜エリアへ。
それにしても、日中35度以上とは。
真夏の一番暑い時なみで5月中旬とは思えません・・・。
でも、朝も15度くらいあって寒さを感じない湖畔でのテント泊の朝夕は快適でし
た。
そして何より・・・テントの目の前、ほんとに徒歩30秒くらいのところで早朝4
時台から撮影できたのがよかったです。
3年間、思うように動けなかった分、これから積極的にいきたいところです。

#山形
#山形観光 
#置賜
#飯豊町
#白川湖
#白川ダム 
#水没林
#yamagatatrip 
#japantravel
1週間で2度、1泊2日の撮影会の引率で南信州へ。。
2度目も花桃のカラフルさ、ボリュームともに健在でした!

#長野県観光 
#駒ヶ根市 
#花桃
#japantravel 
#peachflower 
#nagano_japan 
#naganotrip
撮影会の引率で南信州へ。
桜の開花が今年は相当早く、ソメイヨシノの次の時期の桜や花がちょうど満開。
残雪の中央アルプスを背景に、枝垂れ桜やツツジが見事でした。
寒暖差はあるものの長野でも日中は軽く20度越え。気持ちよく過ごせました!

#長野県
#南信州 
#花桃 
#伊那 
#駒ヶ根 
#光前寺 
#japancherryblossom 
#japansakura 
#naganojapan 
#naganotrip
2022年10月15日愛知県刈谷市にて開催さ 2022年10月15日愛知県刈谷市にて開催された、かりや景観まちづくり講座
「Photo x Town Watching in 亀城公園界隈」のレポートがリリースされました。

当日の様子やご参加いただいた皆様のご感想が掲載されています。
ぜひご覧下さい!

https://www.city.kariya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/639/k30.r4.pdf

#愛知県刈谷市 
#景観 
#景観まちづくり 
#まちづくり
静岡県のアーティスト・イン・レジデンスプログラム「マイクロ・アート・ワーケーション」で1週間ずつ滞在した小山町と森町を再訪。

3泊4日で静岡県を東から西へ各地で時々立ち寄りながら移動。
改めて、静岡の広さや文化、風景のバリエーションの豊かさを実感しました。
どこに行っても、未知の魅力に溢れています。
小山町、御殿場市、袋井市、浜松市、森町。。。
また行きます。

#静岡観光 
#小山町 
#御殿場市 
#袋井市 
#浜松市 
#森町 
#太田川 
#宝鏡寺 
#油山寺 
#ぬくもりの森
本日より、楽天NFTにて作品の販売が始まりました!

https://daikisound.nft.rakuten.co.jp/lineup/Jin_Akino/

日本の繊細な水の情景の作品シリーズ「Stream & Life」の10点を出品しています。
ぜひご覧ください!
(ご購入には楽天のアカウントが必要です)

#nftart 
#nft 
#楽天nft
【NFTアート作品販売開始日程のお知らせ】

美しく表情豊かに流れる日本の水の情景の作品シリーズ「Stream & Life」がNFT化され、楽天NFTにて発売されることになりました。
全10種、各2枚ずつ、11/17(木)17時より限定発売です!

楽天NFT
https://nft.rakuten.co.jp/

#NFT 
#nftart 
#楽天nft 
#nftartist 
#nftアート 
#秋野深
写真教室の受講生さんと撮影会。静岡県小山町の誓いの丘公園から夕景夜景撮影。
頭上を覆う夕刻のウロコ雲が圧巻でした。

#富士山
#mountfuji 
#静岡県 
#小山町
写真教室の受講生の方々と南信州へ撮影会。
晴れの日も雨の日も、美しい光と季節の色彩。
充実した2日間になりました。 

#長野観光 
#箕輪町
#伊那市
#木祖村
#茅野市
#紅葉
#japantravel 
#naganotrip 
#japanautumn
長野県へはよく行くものの、諏訪湖より北のエリアに行くのは久しぶりのこと。
標高が高いところの紅葉は美しいものですね。そして背景には雄大な山並み。

#長野県観光 
#池田町 
#大峰高原 
#七色大カエデ 
#紅葉
#naganojapan 
#japanautumn 
#autumnleaves
ウズベキスタンで出版された書籍の表紙に、写真が採用されました。

古都サマルカンドについての本で、タイトルは「サマルカンド: 異文化間コミュニケーションの空間における都市のイメージ」(サマルカンド国際工科大学出版)。

私の現地での個展や、表紙写真を撮影したレギスタン広場のティッラーカーリー・メドレセで開催された写真集の出版記念セレモニーのことも紹介されているとのこと。
次回ウズベキスタンを訪れた時に書籍を手にするのが楽しみです。

#ウズベキスタン
#サマルカンド
#uzbekistan 
#samarkand
今年最初の紅葉は、写真教室の撮影会で群馬県の赤城山。
穏やかな晴天。標高1400mのひんやりとして心地よく澄んだ初秋の空気。
毎年のことながらシーズンで最初に目にする秋の色彩はほんとに印象的ですね。

#群馬観光 
#赤城 
#覚満淵 
#草紅葉 
#赤城白樺牧場
さらに読み込む... Instagram でフォロー
News Category
  • News (101)
    • Awards (9)
    • Silkroad (34)
    • TV (10)
    • Projects for local governments (17)
    • Lecture & Talkshow (14)
    • Exhibition in Japan (26)
    • Exhibition outside of Japan (5)
    • in the Media (Books, Magazines..) (22)
    • in the Media (Websites) (5)
    • Publication (2)
    • others (3)
  • Travel Information (3)
New Topics
  • Appearance on TV in Uzbekistan : My5 Channel “Omon Omon”
  • Photo album launch ceremony : Media coverage in Uzbekistan
  • Photo album launch ceremony : Sevimli TV “Zamon” News
  • The launch ceremony at the World Heritage site, Registan in Samarkand, Uzbekistan
  • Jin Akino’s Photo Album : Media Publications in Uzbekistan
Facebook
© Jin Akino Photography. all rights reserved.