|
|
|
|
|
アジアとヨーロッパの2つの大陸にまたがるトルコ。アジア側のアナトリア半島には乾燥した
高原が広がり、北は黒海、南は地中海に面しているため、トルコの大地は変化に富んでいます。
そんなトルコの初夏の風景や街並みの写真を展示いたします。展示写真はご購入いただけます。 また、展示作品以外の写真もフォトファイルにて多数ご覧いただけます。 【 撮影地 】 トルコ:イスタンブール、サフランボル、カッパドキア、アンタルヤ、パムッカレ、セルチュク
|
|
|
|
会期 :
|
|
2008年10月4日(土)〜10月26日(日) (最終日10/26の展示は18:00まで) 写真家の来店予定日(随時更新します) 10/12(日)15:00頃〜18:00頃、10/18(土)15:00頃〜18:00頃、10/26(日)15:00頃〜18:00頃
|
|
|
|
 | 写真展会期中の日曜日のみ、スペシャルメニューがございます。ぜひお試し下さい。 マロンクリームのリングシュー (セットメニュー \1,000) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
場所 :
|
|
平均律 (珈琲と紅茶とバロック音楽)
|
 (東急東横線・学芸大学駅西口より徒歩0分)
|
|
|
東京都目黒区鷹番3ー7−5
|
|
|
営業時間: | 月 | 12:00-18:00 |
| 火−金 | 12:00-22:30 |
| 土 | 12:00-21:00 |
| 日・祝 | 13:00-21:00 |
Tel/Fax: 03-3716-6537
|
|
|
|
プロフィール:
|
|
秋野 深(Akino Jin) akinojin@ybb.ne.jp
1970年生まれ。会社勤務の後、フリーランスの写真家・紀行作家に転身。 アジア(シルクロード、イスラム圏、東南アジア)とアメリカを主なフィールドとして、自然風景、建築物、人々の生活や文化を撮り続け、雑誌やウェブでは旅のフォトエッセイの連載も手掛けている。
都内を中心に一眼レフ初心者向けの写真教室アルトフォーカス主宰。クラブツーリズム海外撮影ツアー同行講師も務める。NHKスペシャル『新シルクロード 激動の大地をゆく』の番組宣伝用ハガキに作品採用。「インターナショナル・フォトグラフィー・アワード2004-2008」のプロフェッショナル部門で5年連続受賞。 2008年夏、ウズべキスタンの古都サマルカンドの文化歴史博物館にて「ウズベキスタン共和国独立17周年記念展示 秋野深写真展 Colors and Shapes throughout the Silkroad History」を開催。 世界旅行博2008のウズベキスタン観光セミナーにて講演。(9月19日 東京ビッグサイト)
|
|
|
|
ウェブサイト:
|
|
Jin Akino Photography
|